診察終了&診断書
先週8日で診察は終了。可動域は回復したことによる。正座もやや痛みがあるができる。しゃがむのも可能。ただし前十字靭帯は、受傷前のおよそ7割の強度。
実際のところ、靭帯が伸びていて膝がぐらつくといった不安定感はないが、もっと激しい動きをした時にどうなるか・・・但し階段昇り降り等で、時々痛みはある。きょうもランニングでやや痛みを感じたが、次第に薄れてきて10分走れた。筋トレもOKだ。正直、スキーは、まだまだ不安だ。十字靭帯は、脚が伸びた状態で捩るのが危険なので、そういった転びかたしないように気をつけねばならない。
診断書
傷病名:右膝拘縮 原因:前十字靭帯損傷 経過:受傷後リハビリを行ったが膝の可動域制限直らず。検査目的と関節授動術目的に手術を行った。可動域は回復。前十字靭帯が強度的に弱い点は残存。
脚が伸びた状態で捩るのが一番危ない状態
| 固定リンク
「身体との闘い」カテゴリの記事
- 親知らず(2011.12.05)
- 針治療(2010.07.25)
- 悔しい・・・想い(2009.08.31)
- インフルエンザ脅威のウイルス(2009.02.04)
- タミフル投与中(2009.02.02)
コメント