明けましておめでとうございます
改めて、新年のご挨拶として年賀状を送ります。写真の解説を・・・「2005年、一番感動の景色!」です。夏の北海道大雪縦走中の一枚。行程は黒岳~白雲岳~忠別岳~化雲岳~ヒサゴ沼~トムラウシ。写真は2日目、白雲テン場から忠別岳に向かう高根ヶ原での一枚。標高1500mあるので雲と同じ高さ。ちょうど真ん中の遥か彼方に見えるのが、目指すトムラウシ!
なにが感動したかと言うと・・・山々を越えてきたこんな高いところに、こんなにも広い平原があるのか!と。そして目指す山の遠さに、果たして辿り着けるのだろうか?しかしコツコツ歩けばやがて辿り着くという事。そのスケールの大きな景色に、思わず「すっげぇー!」と声が出た瞬間です。この山行は、三日間晴天に恵まれ、花の全てが満開で大当たりでした!!
今年もよろしくお願いします!
| 固定リンク
「山々」カテゴリの記事
- Trango S EVO GTX(2012.03.18)
- 寒波到来の風景(2012.02.21)
- 11月27日 鍋割山で鍋焼きうどん♪(2011.11.29)
- 仙丈ヶ岳(2011.10.16)
- 甲斐駒ヶ岳 10月8日(2011.10.16)
コメント
雪で出掛けられず暇なのでチェック中
暑い暑い夏のトムラウシに行って以来、泊まりで山に行ってない。
こういう景色を見ると山に行きたくなる!
投稿: yasu | 2006年1月21日 (土) 11時53分